できた- EclipseのJava
- EclipseのC/C++
- Eclipseの日本語化
- サーバ室の整理
- NEC、Obi、Sunのsuzumuraネットワークへの物理的移動
- NECのセットアップ
- 小長谷先生に色々教わる
後ろ三つは森田君がブログやWikiに書いてくれたので省略。
今日は小長谷先生にお話を伺った後Eclipseと再戦。(10:30-17:30)
昨晩調べた甲斐もあり、無事日本語化とJava/C開発環境の整備が完了。
Subversionは使い方もよくわからないし、サーバのほうも怪しいので保留。
できれば先生に見ていただきたいと思っています。
UbuntuではEclipseの罠があることが発覚!
単純にapt-getするとルート権限やJavaのバージョンのせいでプラグイン導入時にハマる模様。
JavaはSunの1.6を自分でaptして、Eclipseは手動で導入すべきらしい。
それも、ユーザ権限でユーザのhomeにファイルを解凍しないと昨日の惨事が起こるようだ。
サーバ室ではHubをCondor関連とそれ以外に分けて、片方のHubをsuzumuraネットに移しました。
それに伴い、不必要なルータやHub、配線を取り除いて電源や配線をきれいにまとめ直しました。
18時からはオケの練習に参加して、夕食後は夜まで練習した。
明日は家で本の訳に集中する予定。