2011年8月1日月曜日

8/1 中間発表終了 & Linux + OpenCL

中間発表が完了。
スライドをしっかり見ていただいていたお陰で、特にハプニングもなく坦々と終わった。
観客が他の研究室の先生お一人と学生一人だったのもあるが・・・。
一箇所、APUがCPUとGPUのギャップを埋めるデバイスであることを述べ忘れたが、
先生にフォローしていただいたので一応大丈夫だった。


次の実装に向けて環境をLinuxに移行する。
既存のコードがLinux + System S用だと
M研究室のNさんにアドバイスをいただいたのもある。

CnetOS 5.6にAMD APUドライバとAMD APP SDK(OepnCL 1.1)を導入する。


以下作業ログ。
・ドライバインストール
# wget http://www2.ati.com/drivers/linux/ati-driver-installer-11-7-x86.x86_64.run
# ./ati-driver-installer-11-7-x86.x86_64.run
(Xは提示されたX.ORG6.9を普通に選択。全部一番の選択肢でOK)

・SDKインストール
# yum install mesa-libGLU-devel.x86_64
(/usr\include/GL以下のglu.hやgl.hのために必要。もしかしたら他のでもいいかも。)

・icd-registration.tgz
これも必要な模様。AMD APP SDKの過去のアーカイブからゲット。
リンクが深いので注意。

# wget http://download2-developer.amd.com/amd/Stream20GA/icd-registration.tgz
# tar zxvf icd-registration.tgz -C /

インクルードパスなどを.bashrcに追加してsourceする。
export AMDAPPSDKROOT=/root/AMD-APP-SDK-v2.4-lnx64
export AMDAPPSDKSAMPLESROOT=/root/AMD-APP-SDK-v2.4-lnx64/samples
export ATISTREAMSDKROOT=$AMDAPPSDKROOT
export LD_LIBRARY_PATH=$LD_LIBRARY_PATH:$AMDAPPSDKROOT/lib/x86_64
export LIBRARY_PATH=$LIBRARY_PATH:$AMDAPPSDKROOT/lib/x86_64
export C_INCLUDE_PATH=$C_INCLUDE_PATH:$AMDAPPSDKROOT/include/

# wget http://download2-developer.amd.com/amd/APPSDK/AMD-APP-SDK-v2.4-lnx64.tgz
# tar zxvf AMD-APP-SDK-v2.4-lnx64.tgz
# cd AMD-APP-SDK-v2.4-lnx64
# make

最後にディレクトリ全体を/usr/globalに移動させ、パスなどを書き換えて終了。
これでOpenCL実行・開発環境が完成。

最終的な.bashrcの追加内容は以下の通り。
export AMDAPPSDKROOT=/usr/global/AMD-APP-SDK-v2.4-lnx64
export AMDAPPSDKSAMPLESROOT=$AMDAPPSDKROOT/samples
export ATISTREAMSDKROOT=$AMDAPPSDKROOT

export LD_LIBRARY_PATH=$LD_LIBRARY_PATH:$AMDAPPSDKROOT/lib/x86_64
export LIBRARY_PATH=$LIBRARY_PATH:$AMDAPPSDKROOT/lib/x86_64
export C_INCLUDE_PATH=$C_INCLUDE_PATH:$AMDAPPSDKROOT/include/



## 環境 ##
CentOS 5.6 AMD64
Catalyst 11.7
AMD APP SDK 2.4

0 件のコメント:

コメントを投稿